2018年07月

どうも、さすらいのプロ、tatany(タッテニー)です。

とりあえずライブドアブログ始めたばかりなので、自己紹介程度にちょこっと前のことを書いていこうかなと思っております。

 

生まれも育ちも東京でして、小学校、中学校、高校は都内の学校に通っていました。

高校時代になんやかんや考えて大学はハワイに行くことに。

ハワイっていうと南国!ピーカン照り!みたいなイメージがあると思いますが、僕が住んでいたところは残念ながら…ちょっとハワイに詳しい人なら知っている方もいるかもしれないですね。ハワイ島のヒロ市というに街に住んでおりました。

梅雨の東京よりひどいのが通年です笑

年間270日は雨などと言われている街で、ハワイ大学の地理学部の調べによると、ヒロ周辺では年間おおよそ4,000mmぐらいの降水量らしいです。http://climate.geography.hawaii.edu/

 

Googleで調べたところ、日本では高知県がダントツで降水量が多いようで、気象庁のページに行ったところ、降水量日本一の高知県魚梁瀬の降水量はヒロの降水量と似通っていました。

https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/annually_a.php?prec_no=74&block_no=1281&year=2017&month=&day=&view=

ということで、ヒロは降水量日本一の街と同じような街なんですね。

 

 

ヒロの特徴はひたすら雨!ですが、ハワイ島全体でいうとすごいところなんです。

 

ハワイ島、実は「地球上で一番宇宙に近い場所」なんて呼ばれることもあって、かの有名なスバル望遠鏡なんかもこの島のマウナケアという山にあり、マウナケアでは、
DSC02793
こんな星が見られたりします。(写真提供自分)

 

 

他にも、こんな溶岩が
DSC03634
カラパナという地域で見られたり
…(写真提供自分)

ありえないほど自然が豊富。

ハワイ島で噴火が起きたことは皆さんの記憶にも新しいのではないでしょうか?4年前にも溶岩大量流れ出し事故がありましたし、最近のハワイ島は元気満々すぎて地元の方々は生活が大変ですね。

 

 

そんな色々とすごいハワイ島、僕は大好きでして、日本で定年まで勤め上げたらどうにかしてハワイ島に移住するつもりです笑

 

みなさんもお金と時間に余裕ができた時には是非!ハワイ島に足を運んでみてください。

 

では今日はこの辺りで。最後まで読んでくださったみなさま、どうもありがとうございました。

どうも、はじめまして。
tatany(タッテニー)と申します。

今回、ライブドアブログ開設して初投稿&人生初ブログ投稿となっております。
とりあえず今回はこのブログを書きながら、ブログってどんなものなのか、何ができるのかを適当に書いていきたいと思っております。「僕、私もブログやった事ないけど初めてみたい!!」って方がいらっしゃれば、ぜひ参考程度にしてくださればと思いますm(_ _)m

あと、ブログ歴長い方々、是非とも「これはこうやって使うんだよ!」とか「こうすると読者数ちょこっと増えるよ!」などなどご教授頂きたいです笑

では早速、いきます!


まず、この文章を書いている時の画面
Screen Shot 2018-07-28 at 5.30.47 PM
こんな感じです。


このスクリーンショットした画像を貼り付ける、
Screen Shot 2018-07-28 at 5.30.47 PM

ここをクリックしたら、

Screen Shot 2018-07-28 at 5.41.32 PM
こんな感じで、画像アップロードできました。SNSが普及していて、みんなが「投稿」に慣れている今の時代、こんな操作わからない人いないだろうなっていう感想です笑



なんか他にも、Instagram、YouTube、Amazonのアイコンがあるのでちょっと触って見ます。

これは僕のInstagramの写真。
自分のInstagramの投稿しか貼れないんですかね?
他人の投稿した写真をシェアするにはどうしたらいいんだろう…?



次、YouTube。

とりあえず、好きなサックスフォナーの曲を載っけてみたけど、やり方はあっているのでしょうか?
投稿してみないと再生できるかどうか確認できなさそうなので、投稿してからのお楽しみ(ワクワク)。



はい、じゃあAmazonいってみます。


今僕が欲しい楽器ですね。椅子になるドラム?ドラムになる椅子?欲しい。


この辺の他サイトのリンクを貼る機能もどうってことないですね。すごく簡単で使いやすい。
YouTubeならYouTube、AmazonならAmazonをクリックして普通に検索ですね。



ということで、ブログってどうやって書いてるのかなぁという簡単な自問に簡単に自答してみました。
なんかHTML、CSSで自分のページ編集したりできるらしいので、その辺もおいおいやっていこうかと思います。
以上です。最後まで読んでいただいた方、ありがとうございますm(_ _)m
※Instagramに関しまして、わかる方は教えていただけると光栄です。

↑このページのトップヘ